エクスポート、ぽちっとするだけ
- pochi
- 2018年7月30日
- 読了時間: 1分
更新日:2019年7月10日
こんな時に
maya標準のエクスポートだと、複数同時にできない、書き出し先とファイル名を毎度指定して入力するのが面倒!そんな時。
使いかた
書き出したいオブジェクトを選択し、export! を押すとエクスポートされます。
複数同時にもエクスポートできます

書き出し先は、プロジェクト設定フォルダ内に、 workData というフォルダ、さらにその中にexp というフォルダを自動生成、そこに書き出されます
オプションについて
①

obj / fbx / ma / ma / fbx に対応
②

わかりづらいですよね、↓補足します

ただ、たまに、オブジェクトがセパレートされてなくて、かわりにオブジェクトごとにset が作られているときもあります。
これちょっとまだよくわかってないです^^;
③

スムースがかかった状態でエクスポートされます。
これについての詳細は別途こちらのページを。
https://t05010.wixsite.com/pochiwiki/home/expsm
④

setProjectPath がON➡
プロジェクト設定フォルダ内に、 workData というフォルダ、さらにその中にexp というフォルダを自動生成、そこに書き出されます
任意パス がON➡
そこに入力したパスが書き出し先になります
pochiTool > modeling >matome タブ3
Коментарі