top of page

マテリアルをぽちっと割り当てる

  • 執筆者の写真: pochi
    pochi
  • 2018年10月30日
  • 読了時間: 1分

更新日:2018年11月6日


ハイパーシェードが重い、、、そもそもハイパーシェードを開くのがめんどう、、、そんな時。。。


pochiTool > material > assignMtl







選択しているオブジェクト/フェースにlambertをアサインします。

そのまま、そのlambertが選択状態になっているので、色などをご自由に。

モデリングの初期段階など、とりあえずlambertをぱぱっと割り当て快適にモデリングを続けたい時などに。



インスタンス間でのマテリアルを揃えます。

もともとのオブジェクトを選択し実行、インスタンスへもともとのオブジェクトと同じマテリアルがアサインされます。

逆にインスタンスからもともとのオブジェクトへはできません。


テクスチャが貼られているマテリアルでも大丈夫です。



photoshopなどでの、色のスポイトのマテリアル版のようなものです。

目的の1つのフェースを選択し、実行、スポイトされアイコン横にマテリアル名が表示されます。

あとは、割り当てたいオブジェクト、フェースを選択しアサインはもう一つのボタンからできます。


テクスチャが貼られているマテリアルでも大丈夫です。


Comments


    bottom of page