top of page

シャツ2 襟(えり)

  • pochi
  • 2019年8月18日
  • 読了時間: 1分

更新日:2019年8月20日

こんな感じの襟(えり)を作っていきます。



とりあえず内側を用意しましたら、



外側も。適当にパターンを用意して縫い合わせシムをかけてみます。



真ん中が縫われていたらいったん解除します。

で、縫い合わせられたパターンに配置(上)をすると、こういった具合に。




背面の真ん中を縫い合わせてシムってみますと、ほぼほぼ襟になったかなと。あとはお好みで形状調整を。



場合によっては、曲面がボコボコしたりすることがあります。

そういった時は、プロパティの粒子間隔を8くらいに小さくします(ZBでいうサブディビジョンレベルをあげるみたいなものかと)

また、四角化をしてみたりするとボコボコがならされたりします。


以上です。



【参考】

Kommentare


bottom of page